開運・陽氣堂では、オンラインでの開運学習とリアルでの開運体験をハイブリットで提供しています。
今回は、4月18日に実施した北の開運ツアーの様子をお届けします。
1.開催概要
4/18開催:名水をめぐり心を清める水の開運ツアー(日光・二荒山神社ほか)
場所は、栃木県の日光市。
日本でも屈指のパワースポット「日光二荒山神社」を中心に回りました。
開催するこの日は、暦でいうと申の日、そして月は辰の月に当たります。東京から日光へと向かう場合は北の方角となり、北は十二支でいうと「子」を表す方位。
申、辰、子が合わさることを、運命学では「申子辰の三合水局」といい、干支の組み合わせがとても良く、愛情や人間関係をさらに深めたり、悩みや苦しみを洗い流す効果が格段にアップ!ということで、狙って実施しました。
2.当日の様子
当日は、朝6時半に秋葉原駅に集合、その後参加者様全員で、日光へと向かいました。
何の滞りもなく、すぅーとあっという間に日光へ到着。
まずは、日光二荒山神社にお詣り。ここで、お水取りも行いました。
その後は、東照宮の前も少し散策した後に、中禅寺後の方へ。
日光二荒山の中宮祠では、みぞれが輝きを放ちながら降り、空には龍のごとき雲が舞い、水のお水取りに相応しい光景を見ることができました。
ランチは、中禅寺湖でも評判の高い洋食屋さんで、ハンバーグやビーフシチュー、川魚のムニエルなどお好きなものをチョイス。
せっかく、中禅寺湖まできたので、中禅寺もお詣りしてきました。お寺から見る男体山も素敵でした。
最後は、日光の本来の修行地と言われる瀧尾神社にて、今後のみなさまの発展を祈念しました。
有名ではあるけれど、そこまで足を伸ばさない。そんな場所ばかりに今回はあえてチャレンジして行ってみましたが、だからこそ得られる発見がありますよね。
また、次回のツアーでも多くの方とご一緒できますように♪
二荒山神域前 神域にある御神木 お水は3種類 空には竜!? 二荒山中宮祠 男体山素敵でした 東照宮は五重塔だけみました 五重塔その2 空の竜は素敵でした 空の竜その2 ハンバーグ美味しかった 中禅寺からの眺め 中禅寺からの眺め 白糸の滝 滝尾神社の参道は熊野のよう 参道脇の小川にて 帰りはやっぱり一杯 佐野を通ったのでラーメンも 中禅寺にて やっぱラーメンでしょ 透き通る空でした 日光二荒山神社境内